考えるのは良い事ですけど
マイナンバーを普及させる為に色々と考えるのは良いのですけど、政府が実務を行うわけでもなく、結局は企業が登録などを行う事になる。
この場合、銀行の窓口が実務作業を行うわけではなく、銀行の関連子会社が登録作業などを行うわけです。
日本国民の登録をいっきに行うわけではありませんが、結局は無駄に?忙しくなるんですよね。
システムも変更しなければならなくなる。
そうなると、そのやり方も契約社員に教えてミスが無いように社員がチェックして・・・・。
そういう事って政府は考えてくれないですよね。
まぁ、経済が少しでも活性されるのは確かなんですけど、現場の仕事状況を考えて欲しいですね。
私の知人にそっち関係の人がいますが、絶対に文句言いますよ(笑)
ハッキリ言ってマイナンバーの制度そのものが失敗ですよね。
コメント