Applewatchで心電図が計測できます
ios14.4とwatchOS7.3の配信により、Applewatchで心電図が計測できるようになりました。
設定
ios14.4とwatchOS7.3のupdateを行います。
iphoneの「ヘルスケア」アプリを起動。
下へ移動していくと、このようなメニューがあります。

次に「設定」を選択。
「生年月日」は必須となっているので入力します。

「生年月日」を入力して「続ける」を選択。
以下の画面になりますので「続ける」を選択。

以下の画面になるので、下の方へ。
「続ける」を選択。


「続ける」を選択すると、画面が変わりますので「次へ」「次へ」「次へ」。



「次へ」を3回選択すると以下の画面になるので、「続ける」を選択。

「続ける」を選択すると、以下の画面になります。

心電図の計測
Applewatchで「心電図」アプリを起動します。
Applewatchの画面が以下のようになります。

「OK」を選択し、デジタルクラウンに指を置くと心電図が始まります。


心電図の計測が終わり、Applewatchの画面で「完了」を選択して終了です。

Applewatchでの起動方法
Applewatchで「心電図」アプリを起動。

デジタルクラウンに指を当てると計測が開始されます。

計測内容の確認
Applewatchでの計測が終わると、iPhoneに通知が届きます。

通知を開くと内容を見る事ができます。

グラフを選択すると詳細を見る事ができます。

コメント