目的のブエノチキンをゲットした後は
人気があり、なかなか入手できないと噂のあったブエノチキン。
前日に電話で予約をして、無事にゲットできました。
魚福へ
ブエノチキンから次に向かうのは、「魚福」さんです。
Twitterで絡ませてもらっていて、ブエノチキンが浦添という事もあり、「魚福」さんにもよる事に。
4回も沖縄に来ていますが、今まで天ぷらを食べた事がありません。
魚福さんの天ぷらを食べる事ができたら~と思い、寄ってみる計画を立てていました。
ブエノチキンからはそんなに遠くも無く、無事に着いたのですが、な、な、な、なんと・・・石垣島に帰省中との事でお店はお休みでした。
残念。
高江洲そばへ
魚福さんを後に、お昼ご飯の予定にしている「元祖ゆし豆腐そば 高江洲そば」へ。
今回は浦添市のお店が多く、移動はしやすかったです。
メニューですが、何故か「中」「大」「大盛」のサイズなんですよ。
実際は、小、中、大という感じです。
もちろん、ゆしどうふそばを食べました。
こちらが、「中」です。
お腹の減っていない女性、子供用って感じです。
こちらが、「大」です。
完食しました。
麺は今まで食べた事のある沖縄そばと比べると、少し硬めでした。
出汁の味、ゆしどうふ、とても美味しかったです。
麺の大盛は要りませんが、とうふの大盛メニューを検討してもらえると嬉しいです。
ひとつだけ食べるのを忘れていたものがあります。
ジューシーを食べるのを忘れていました。
ジューシーとは、炊き込みご飯の事です。
お店情報
公式HPが無さそうなので、お店の情報を載せておきます。
所在地: 〒901-2132 沖縄県浦添市伊祖3丁目36−1
営業時間: 営業中 ⋅ 営業終了: 16:00
電話: 098-878-4201
お昼時というのもありましたが、お客さんはとても多かったです。
私たちみたいな観光客も居ましたが、現地の人が多かったです。
駐車場
駐車場はかなり広いのですが、お昼時というのもあり、満車状態です。
そばを食べるだけなので、客回りの回転は速いです。
少し待つと駐車場は空くと思います。
コメント