テニスも趣味のひとつです
運動禁止と広報されるくらいに毎日が暑いです。
車に付いている温度計は40度になる事もあります。
そんな中、趣味のテニスをこの二日間もやりました。
12時から14時の二時間。
ハードコートで二人で打ちっぱなしです。
勿論、日焼け止めもしっかり塗り、ジャグで飲み物を用意し、保冷剤でタオルを冷やしながら。
この暑さで勿論休憩をしながらですが、汗がすごいんですよ。
ハードコートなので照り返しの熱もあり、風もそんなに吹かない。
地獄のような暑さです。
で、ハードコートでのボールの消耗は激しいので、4球入りの15缶を箱で買っています。
その時のネットの価格で違いますが、ダンロップのセントジェームスかブリジストンのツアープロです。
ダンロップは打球感が柔らかく打ちやすいのですが、毛が減るのが早いのです。
ブリジストンは毛の減りはダンロップほど早くはないですが、問題が・・・・。
毛(フェルト)が捲れてくるのです。
こんなの初めてなので、メーカーに問い合わせをしてみました。
ボールを送ってくださいとの事なので、送ったのですが、丁寧に電話をいただき、「商品の寿命」と言われました。
他社ではこんな事は無いんですけど・・・と伝えましたが、開発からの見解ですとの事。
ブリジストンのボールは耐久性がイマイチのようです。
今日は、穴が開いてパンクしました。(笑)

毛はそんなに減ってないですし、この1球を打ち続けていたわけではないのですけどね。
きっと、寿命なのでしょう。
コメント