イタリアの事情

会社の先輩
私が今の会社に中途採用試験を受けに来た時、 「コーヒー飲む?」と偶然通りかかった社員の女性(Sさん)が廊下で面接を待っている私に声をかけてくれました。
その会社に中途採用で入社し、配属された部署で色々と教えてくれた先輩(Tさん)とコーヒーを飲ませてくれた女性が同期で、そこからその二人とは仲良くさせてもらっています。
コーヒーを出してくれた女性は今でも社員として働いていて、入社後に私に色々と教えてくれた女性は、年上のイタリア人と結婚をし、イタリアに住んでいます。
そんなに連絡を取る事はないのですが、イタリアでのコロナウイルス騒動もあり、久しぶりにメールをしてみました。
しかし、返事が無く、Sさんと社食で会ったので、Tさんにメールしたけど返事がないが大丈夫なんですかね?と話をしたところ、Tさんは元気だけど、イタリアは大変な事になっているという話を聞きました。
TさんとはLINEでやり取りをしているそうですが、Tさんは田舎の小さな街にすんでいて、本人は元気だけど友達は普通に亡くなっているとの事です。
それもコロナウイルスの感染が確認されてから亡くなるまでの期間が短いとの事。
感染が確認されると、病院送りになり、家族にはどこの病院に入院したのかも知らされることなく、亡くなった場合はその連絡がくるだけという状況だそうです。
看病する事もなく、「亡くなりました」という連絡のみ。
日本との状況の差に驚きますね。
もちろん外出は禁止だそうで、食料だけは何とか入手できているとの事。
誰かが亡くなったら教会の鐘が鳴るそうだが、金が鳴りやむ事はないくらい亡くなっている人が多いそうです。
そのうち、メールの返信があると思うので色々と聞いてみようと思います。
とりあえず、Tさんが感染しない事を祈ってます。
コメント