美ら海水族館へ
沖縄へ旅行に来たなら、美ら海水族館はマストでしょうか。
A&W名護店でハンバーガーを食べて、隣のファミリーマートでシークワーサージュースと美ら海水族館のチケットを買って、美ら海水族館へGO!


ひとり1850円。
大阪の海遊館と比べると安いものですね。
A&W名護店から美ら海水族館までの距離
距離的にはこんな感じです。
そんなに遠くはないですが、高速があるわけでもなく、お腹もいっぱいだったので少し眠たかったです。
街中ではないので、そんなに信号もありませんでしたが、40分くらいの道のりでした。

美ら海水族館に到着

途中の景色も綺麗です。



地面が濡れているのは、美ら海水族館の駐車場に着いた瞬間に大雨が降りました。
少しだけ車中で待機していたら止みましたけどね。

水族館へ入館
中へ入ろうとすると、「4時から安くなりますからチケット交換します!」との事で、1290円になり、560円の返金です。
なんとラッキーな!
そんなシステムがあるなんて知らなかったっちゅうの!

入り口では記念撮影をしてくれ、帰りに小さいですがシールにしてくれました。
写真を買う人は1000円くらいだったかな?
引換券です。

ふれあいコーナー
中に入ると、最初にふれあいコーナーがあり、ナマコやヒトデと触れ合う事ができます。
ナマコもヒトデも北海度で触れ合った事があるので、私は遠慮しておきました。

綺麗な魚や美味しそうな魚。



で、このエビがかなりの大きさでして、食べて良いのなら食べてみたい。(笑)
メインの水槽
ジンベイザメのいるメインの水槽へ。



いかにも美ら海水族館!という画像ですが、私はこの最後の1枚がとても大好きなんです。
続いて、イルカショー
中の水槽を一通りみて、外にあるイルカショーの水槽へ。
行く途中に大雨に降られました。

イルカショーも良かったですよ。


イルカが飛んでいます!
イルカショーの後
イルカショーを見てから、ウミガメや浜辺を見ました。



この後は少しだけ標本等を見て、お土産屋で買い物をして、美ら海水族館を後にしました。
コメント